フリーエンジニアの単価を決めるためのポイントは、大きく分けて2つあります。

1つ目は、エンジニア自身の仕事の相場です。
フリーエンジニアの案件に関する情報サイトをいくつか比較して確認すると、自身の仕事の相場が分かります。フリーエンジニアとしての仕事を始めたばかりという場合は、相場よりも少し低めに単価を設定しておく方が、仕事を任せられる可能性が高いです。
反対に、経験が豊富で特殊なスキルを持つエンジニアは、単価を高く設定することでクライアントからの期待も高まるため、効果的だと言えます。
また、仕事の相場とあわせて市場価値が高いスキルについても調べておくと、習得するべきスキルを明確にすることが出来るでしょう。

2つ目は、作業時間や業務内容とのバランスです。
単価の高い案件でも、作業時間と照らし合わせて考えると結局は報酬が低くなってしまう可能性もあります。そのため、案件ごとにかかる作業時間をエンジニア自身が把握することは欠かせないでしょう。
さらに仕事を依頼するクライアントは、案件をこなすために必要な工数や業務内容を全て理解しているわけではありません。クライアントとフリーエンジニアがお互いに納得できるような適切な単価を決めるためには、作業時間や業務内容、工数についてきちんと説明する必要があります。

単価交渉を行う際、重要になるのはタイミングです。
タイミングを見極めると、単価アップにつながる可能性が高まります。具体的には、契約更新時や長期の案件を任された時などが挙げられます。